国立民俗博物館 野外展示と思い出の町

朝鮮時代の王宮 景福宮内にある国立民俗博物館。入口から博物館へ向かう途中にある屋外展示を紹介。

景福宮 国立民俗博物館入口

北村・仁寺洞方面から近い東側の入口より入場

景福宮正面の光化門からではなく、東側にある国立民俗博物館の入口から入場します。国立民俗博物館は入場無料。(景福宮を見学する場合は入場料3,000ウォン)

国立民俗博物館 野外展示

入口から国立民俗博物館を目指して右方向へ向かいます。

チャンスンとソッテ

国立民俗博物館 野外展示

チャンスンとソッテ。時代劇や朝鮮時代の雰囲気で造られた食堂などでもたびたび見かけます

屋外展示場の入口付近に、韓国でよく目にする木像、チャンスンが立てられています。“伝統的な韓国の村では裏山に守護神を祀った祭堂を、入口にはチャンスン、ソッテ、石塔、神木など信仰の対象物を置き、安泰と豊作を願った“とある。チャンスンは村の守り神であり、魔除け、境界線、道しるべとしての意味を持つ。信仰の対象物は地域によって特徴、大きさが異なる。地方によっては石で造られている場合もある。チェジュ島のトルハルバンも朝鮮時代後期にチャンスン文化が渡り変化していったものではないか、とも言われている。

トルハルバン済州島チェジュドで守り神として立てられた石像

文人石

国立民俗博物館 野外展示 文人官

複製ではなく朝鮮時代の遺物

文人石は、お墓を守る石像。文官の姿をして、手にはホル(笏:朝鮮時代、官僚が王に謁見する際に持っていたもの)を持っている。この他にも、武器をもった武官など、お墓を守る石像はさまざまな姿をしていた。

孝子閣と孝子門

国立民俗博物館 野外展示孝子閣と孝子門

全羅北道にあったものを2008年に移築した

孝子碑ヒョジャビとそれを保護するために建てられた孝子閣ヒョジャガッ。華麗な模様と蓮の花や龍、鳳凰の彫刻がされている。「孝」を重視していた当時の社会像と当時の建築技術、工芸文化を垣間見ることができる。

研子ヨンジャバンア

国立民俗博物館 野外展示

村で協力してつくって設置した

馬や牛の力で穀物のもみがらを取る回転式の石臼。

悟村オチョン

国立民俗博物館 野外展示 思い出の町並み朝鮮時代後期の住宅

内部も見学することができる

朝鮮時代後期の中流層の伝統的な形態の家屋。中央に中庭を構えたロの字になっている。棟上げ祭(建て前)の際に梁にかかれた記述が発見され、1848年に建てられたことが確認されている。慶尚北道にあった家屋を、寄贈を受け移築したもの。

思い出の町

추억의 거리チュオゲ ゴリは、日本語に訳すと「追憶、思い出」の「町、通り」という意味。1970~80年代の韓国人の日常とソウルの町並みを再現しています。

写真館

国立民俗博物館 野外展示 思い出の町並み写真店

写真館

学生服(校服キョボク)を着て写真撮影ができます。学生服試着体験は9時30分~18時。

国立民俗博物館 野外展示 思い出の町並み写真館

無料で韓国の学生服を試着

雑貨屋

国立民俗博物館 野外展示 思い出の町並み雑貨屋

雑貨屋

看板の文字연쇄점ヨンスェジョムは漢字にすると「連鎖店」で、チェーン店という意味。食料品、生活用品、雑貨、たばこなどいろいろなものを扱っていて、現代のコンビニのようなかんじでしょうか…

国立民俗博物館 野外展示 思い出の町並み雑貨屋

清涼飲料や卵、瓶の牛乳など

国立民俗博物館 野外展示 思い出の町並み

油や塩、缶詰など。きれいに整頓されてます

理髪店

国立民俗博物館 野外展示 思い出の町並み理髪店

実在した理髪店を再現したそうです

国立民俗博物館 野外展示 思い出の町並み理髪店

奥にあるのは洗髪台?ストーブの上にはやかんが似合う

漫画部屋 コバウ

国立民俗博物館 野外展示 思い出の町並み食堂

国立民俗博物館 野外展示 思い出の町並み

当時の漫画部屋は、漫画をその場で読んだり、借りることもできたそうです。このお店の店名になっているコバウは、1950年代から連載が始まり、東亜日報、朝鮮日報など日刊紙に掲載されていた時事漫画「고바우 영감(コバウおじさん)」からつけられている。2000年に終了したが、14,139回という最長連載記録を持ち、2001年韓国のギネスブックに登録されたそうです。

約束 茶房(喫茶店)

国立民俗博物館 野外展示 思い出の町並み喫茶店

奥にあるガラス張りの場所はミュージックボックス。ミュージックボックスは、DJがいて、リクエストに応じレコードをかけ、その曲について解説したりしてくれるブース。

国立民俗博物館 野外展示 思い出の町並み喫茶店

生姜茶₩200、紅茶₩150、人参茶₩200。健康的です

教室

国立民俗博物館 野外展示 思い出の町並み教室

教室。壁には安重根(アンジュングン)義士

国立民俗博物館 野外展示 思い出の町並み教室

ストーブの上にお弁当とやかん

教室へは立ち入り禁止でした。

近年韓服を着て古宮で写真を撮影するのが人気のため、古宮周辺には韓服のレンタルショップがとても多いです。ソウルの5大古宮は、韓服を着ていくと無料で入場できます。景福宮、徳寿宮、昌徳宮、昌慶宮、慶熙宮(慶熙宮は元々入場無料)。国立民俗博物館は景福宮の中にあるため、韓服を着た人が多く雰囲気を盛り上げています。

国立民俗博物館 野外展示

緑も美しい

野外展示は韓国人にも人気の散策スポットなの
テヒ
テヒ
ドンシク
ドンシク
是非立ち寄ってみてね。アンニョン~

Address

国立民俗博物館
서울특별시 종로구 삼청로 37
37 Samcheong-ro, Jongno-gu, Seoul

人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

人気の記事

バンドキョンヒ韓医院のダイエット韓方 1

初めてのダイエット韓方 韓国に来てから食生活が変わったため急激に太ってしまいました・・・太るのは簡単だけど、1キロでも痩せるのは本当に大変 ㅠㅠ ・・・にわかダイエットではなかなか体重が落ちず、毎日体 ...

日本から注文 韓国の漢方ダイエット(韓方病院ダイエット薬 ) 2

韓国の漢方薬「韓方」 韓国は東洋医学が発達したため、いわゆる普通の「病院・医院」と「韓医院ハニィウォン・韓方クリニック」が共存しています。 日本の感覚だと「漢方・漢方薬」と聞くと、民間療法のように考え ...

韓国の郵便局、ポスト 3

韓国から日本へ荷物を送る 個人で使用するための物品を海外(韓国)から取り寄せることは個人輸入となります。 個人輸入の場合、購入金額が16,666円以下は非課税。 16,666円を超える場合、輸入品に課 ...

LG電子洗濯機 4

雑菌臭を完全に消す方法 しっかり洗濯していても、タオルがヘンなにおいを発してくること、ありませんか? わたしは清潔好きで、洗濯もかなりまめにしているほうだと思うのですが、なぜかタオルって、定期的に雑巾 ...

誕生日プレゼントに手作りドールハウス 5

CAKE DIARY(ケーキ日記) 箱を開けると、材料が種類別に小分けにされ、ジャラジャラ入っています。 説明書は英語ですが、写真と絵を見ると大体わかるようになってます。説明書は全体の組み立て方から始 ...

韓国ソウルにある石窟庵(ソックラム)普門寺(ボムンサ) 6

石窟庵(ソックラム)とは? 石窟(ソックル)寺院はインドで造り始められ、中国を経て韓半島に伝えられたもの。自然の洞穴を利用したり、岩山や岩場を掘削して仏教寺院をつくりました。 ソウル市城北区普門路ポム ...

世宗(セジョン)大王の標準遺影を描いた画家キムギチャン 7

ハングルをつくった王様として知られる世宗セジョン大王。業績に対する尊敬の意味をこめ世宗セジョン「大王デワン」と呼ばれる。韓国の 1万ウォン紙幣の肖像画モデル。 1.世宗大王記念館(1968年) ソウル ...

韓国の本人認証アプリPASS(パスアプリ)で登録する韓国のモバイル運転免許証 8

2020年6月24日より、警察庁が通信会社3社(SKテレコム、KT、LGユープラス)と提携した「モバイル運転免許確認サービス」が始まりました。 モバイル運転免許証の登録方法 「PASS(パス)」は、2 ...

日帝の侵略戦争と旭日旗 9

日帝の植民地支配と日章旗 日帝の植民地支配下で、日章旗と旭日旗がどのように使われていたか。日本で教育を受けた人は、ほとんど知ることができない。韓国各地で撮影した写真を紹介。 朝鮮大博覧会のポスター 朝 ...

韓国千ウォン紙幣肖像 退渓李滉(テゲ イ・ファン)とソジソブ 10

現在の慶尚北道キョンサンプッド安東アンドンで生まれた退渓テゲ李滉イファン先生。(1501~1570年)朝鮮中期の文臣、儒学者として知られ、世界に研究者がいる。日本の儒学者にも大きな影響を与え、多くの著 ...

日本の侵略戦争 強制徴用 11

日帝の植民地支配の歴史 韓国と日本の関係が、これまで、少しずつ築かれつつあった友好関係が安倍政権に壊されつつあります。まず現在の韓国と日本の関係について語るには、日帝の植民地支配の歴史を知らなければな ...