- HOME >
- Shin Nara
韓国在住在日韓国人。韓国の雑学、気軽に遊べるおすすめの場所や韓国の生活、歴史、日帝の植民地支配の時代などかきつづります
メギタンのマッチブ(おいしい店) 韓国でナマズを提供するお店、多くはないですが、たまに見かけます。補養食として食べられてきたナマズは、澄んだ小川が多い地域などには、長年の伝統的なお店もあります。 メギ ...
先日ミニチュアドールハウスを作ってみたらとっても楽しかったので、第2弾 ケーキショップに挑戦しました♪テヒ CAKE DIARY(ケーキ日記) ドッキドキ 箱を開けると、材料が種類別に小分けにされ、ジ ...
石窟庵(ソックラム)とは? インドのエローラ石窟群 石窟(ソックル)寺院はインドで造り始められ、中国を経て韓半島に伝えられたもの。自然の洞穴を利用したり、岩山や岩場を掘削して仏教寺院をつくりました。 ...
韓国で好まれる金(Gold) 韓国で金(Gold)は、富を意味するものとして、とても好まれます。指輪やアクセサリーも24金(純金)、また投資としてのゴールドバー(金塊、金の延べ棒)も人気があります。 ...
室内ライフを楽しむ 11月頃まで、運藤不足&ストレス解消のため、毎日1~2時間散歩をするのが日課でした。ところが12月になり、ソウルは連日氷点下・・・最近は寒すぎて、歩いていても足が凍りつき、長時間の ...
早朝の話はこちらですテヒ 仏国寺(プルグクサ)石窟庵(ソックラム) 早朝に来たときは入場できなかったので・・・日中にまた石窟庵(ソックラム)のある吐含山(トハムサン)へ。石窟庵も仏国寺(プルグクサ)に ...
ユネスコ世界遺産、国宝24号石窟庵 慶州といえば、やはり仏国寺(プルグクサ)石窟庵(ソックラム)ですテヒ新羅時代最高の技術により、緻密に計算され造られた造形物。ソウル二村の国立中央博物館の展示に、石窟 ...
© 2021 シンナラ韓国 Powered by AFFINGER5