韓国紙幣の肖像画
肖像画 | 図案 | |
1,000 ウォン | 退渓 李滉 | 李滉が愛した梅の花 など |
5,000 ウォン | 栗谷 李珥 | 烏竹軒、申師任堂の描いた絵 など |
10,000 ウォン | 世宗大王 | 日月五峰図、世宗大王の発明品 など |
50,000 ウォン | 申師任堂 | 申師任堂の描いた絵 など |
5,000ウォン紙幣の栗谷 李珥の母は、50,000ウォン紙幣の申師任堂。
烏竹軒
江原道江陵に、現在も保存されている申師任堂と栗谷 李珥の生家 烏竹軒があります。
烏竹軒
家の裏庭に 黒い竹(オジュク)が育っているので烏竹軒と名付けられた。
夢龍室
烏竹軒の夢龍室。申師任堂が、黒い龍が飛んでくる胎夢を見て、李珥が産まれた部屋。
韓国ドラマ 師任堂(サイムダン)光の日記
イ・ヨンエ、ソン・スンホン主演のドラマ 師任堂サイムダン、光の日記(사임당, 빛의 일기)も烏竹軒で撮影されました。
師任堂(サイムダン)光の日記 は、師任堂の人生、芸術と愛を描いたドラマ。韓国美術史を専攻する大学講師が、偶然見つけた日記を元に、過去と現在を行き来しながら師任堂の秘密を解き明かす、という少し変わったストーリー。
5,000ウォン紙幣の肖像画モデル 栗谷 李珥
朝鮮時代中期の性理学者(성리학)、政治家の栗谷 李珥。1,000ウォン紙幣の退渓李滉と双璧をなす学者だった。
文成祠(ムンソンサ)
栗谷 李珥の遺影を祀った祠堂、文成祠。扁額の文字を書いたのは朴正熙(パク・チョンヒ)大統領。
樹齢600年を超える百日花(サルスベリ)
栗谷 李珥が暮らした時代からあったとされる、樹齢 600年を超えるサルスベリ。サルスベリは江陵市の市花に指定されている。
御製閣
栗谷 李珥の遺品が保存されている御製閣。著書や幼い頃使った硯、5,000ウォンの旧紙幣も飾られている。
50,000ウォン紙幣の肖像画モデル 申師任堂
栗谷 李珥の母。朝鮮時代中期の画家、作家、詩人、儒学者。この人の名前が記された文献は現在まで発見されておらず、実は本名は不明。師任堂は堂號。師任堂 申氏、または申師任堂 と呼ばれている。
韓国紙幣初めての女性&申氏
2009年に申師任堂が5万ウォン紙幣に登場するまで、全員李氏だった。そのため、李氏以外は紙幣の肖像に選ばれないという都市伝説もあった。
これまでのモデルは李承晩大統領、李珥、李滉、李舜臣将軍。そして世宗大王も名前は李祹。
申師任堂 は詩文と書画に長けた知識人であり、優れた女流芸術家として知られる一方、良妻賢母の代名詞とされている。しかしながら現代の韓国では「良妻賢母」という言葉に不快を感じる人も増えてます。
韓国の博物館や美術館のミュージアムショップにいくと、必ずと言って良いほど、申師任堂が描いた絵を見かけます。
烏竹軒は江陵市立博物館、栗谷記念館と同じ広大な敷地の中にあり、申師任堂の作品も見ることもできます。
Address
江原道 江陵市 栗谷路 3139番キル 24
강원도 강릉시 율곡로 3139번길 24
-
ソ ジソブと1,000ウォン紙幣の退渓(テゲ)李滉(イファン)
現在の慶尚北道キョンサンプッド安東アンドンで生まれた退渓テゲ李滉イファン先生。(1501~1570年)朝鮮中期の文臣、儒学者として知られ、世界に研究者がいる。日本の儒学者にも大きな影響を与え、多くの著 ...
-
パワースポット 宜寧郡(ウィリョングン)の伝説の釜岩
釜の形の伝説の岩 慶尚南道キョンサンナムド 宜寧郡ウィリョングンと咸安郡ハマングンの境を流れる南江ナムガン。この南江には「鼎」の字に形が似ている岩があり「鼎巌」=釜岩ソッバウィ と呼ばれる。「鼎」は三 ...