-
-
世宗大王英陵(セジョンデワン ヨンヌン)
セジョンデワンのお墓は京畿道 驪州(ヨジュ)市にありますテヒ 驪州(ヨジュ)市内入口のロータリーにある世宗大王の銅像。 朝鮮王朝第4代 世宗大王(セジョンデワン)と昭憲王后(ソホンワンフ)が合葬されて ...
-
-
ヌリンポスト&オンギ郵便箱
韓国の街の郵便ポスト チーム長最近は郵便で手紙を送ることはほとんどないよねドンシク考えてみると一度も街のポスト利用したことない・・・韓国の街には、変わったポストがあるのよテヒ オンギ郵便 ...
-
-
城郭散歩 漢陽都城(ハニャントソン)~駱山(ナクサン)公園
新型コロナウイルス感染症(コロナ19)の拡散で、不要な外出を控える日が続いています。普段からの運動不足もあり、室内にいる日が続き頭と身体がおかしくなってきました・・・ 運動を兼ねて城郭を散策しようテヒ ...
-
-
世宗大王の3つの顔
ハングルをつくった王様として知られる世宗セジョン大王。業績に対する尊敬の意味をこめ世宗セジョン「大王デワン」と呼ばれる。韓国の 1万ウォン紙幣の肖像画モデル。 ドンシクソウル市内には3か所、世宗大王の ...
-
-
国楽博物館 古代~朝鮮時代の祭礼楽器
国楽クガク博物館は、楽器を始め楽譜や文献、国楽に関連する衣装など、さまざまな遺物が展示されている韓国唯一の国楽専門博物館。 国楽博物館 芸術の殿堂の隣、国立国楽院と同じ場所にあります。 国立国楽院 国 ...
-
-
忠武公 李舜臣(イスンシン)将軍と政府標準遺影
忠武公チュンムゴン 李舜臣イスンシンは壬辰倭乱当時、朝鮮の水軍を統率していた武臣。韓国で最も有名な英雄。 光化門広場の忠武公 李舜臣将軍の像 韓国で最も有名な英雄 忠武公 李舜臣将軍 李舜臣イスンシン ...
-
-
光化門広場の集会と世宗大王の物語(セジョン イヤギ)
光化門広場の世宗(セジョン)大王像。後方に景福宮の光化門と北岳山が見える ソウル観光で最も多くの人が訪れる古宮、景福宮キョンボックンの目の前が光化門クヮンファムン広場です。光化門クヮンファムン広場の世 ...