-
-
世宗大王英陵(セジョンデワン ヨンヌン)
セジョンデワンのお墓は京畿道 驪州(ヨジュ)市にありますテヒ 驪州(ヨジュ)市内入口のロータリーにある世宗大王の銅像。 朝鮮王朝第4代 世宗大王(セジョンデワン)と昭憲王后(ソホンワンフ)が合葬されて ...
-
-
花郎台(ファランデ)鉄道公園
ソウル市蘆原(ノウォン)区の花郎台(ファランデ)鉄道公園。ソウル市内で最後の無人駅だった旧花郎台(ファランデ)駅があった場所に造られた、韓国の鉄道テーマパーク。 雰囲気が良くて写真映えすると人気の公園 ...
-
-
おかずがたくさん!ポッサム定食と城北川散歩
日本語でいう「コストパフォーマンス、コスパがいい」という言葉、韓国では… コスパがいい 가성비=価性比(カソンビ) ・価格の価 ・性能の性 ・比較の比 +최고=最高(チェゴ),좋다=良い(チョッタ) ...
-
-
大邱(テグ)在来市場とチムカルビ
東大邱(トンテグ)駅前広場 大邱広域市は韓国で3番目に大きな都市と言われます。(2020年調査 人口数は、ソウル、釜山、仁川につぎ、大邱(テグ)は4番目) ソウルから大邱へ行く方法 ソウルから陸路でテ ...
-
-
広蔵市場(クァンジャンシジャン)&トロットブーム
久しぶりに広蔵市場(クァンジャンシジャン)に行ってきました。 平常時の広蔵市場(クァンジャンシジャン)は平日も人、人、人で、前に進むのも大変です。現在もコロナ19の影響で外国からのお客さんはほとんどい ...
-
-
ソウルの石窟庵(ソックラム)
石窟庵(ソックラム)とは? インドのエローラ石窟群 石窟(ソックル)寺院はインドで造り始められ、中国を経て韓半島に伝えられたもの。自然の洞穴を利用したり、岩山や岩場を掘削して仏教寺院をつくりました。 ...
-
-
慶州 古墳公園 大陵苑(テヌンウォン)
三国時代 新羅の古墳群 天馬が目印 大陵苑(テヌンウォン:대릉원)は三国時代の新羅の王、王妃、貴族のお墓が集まっている古墳公園。 入場料は大人3,000ウォン。夜9時30まで入場できます。 下の写真は ...