-
-
光復節75周年
日本の国歌「君が代」の意味 突然ですが・・・「あなた洗脳されてます」 そういわれたら、おそらく誰もが「そんなわけない」「わたしは正常だ」と思いたいでしょう。洗脳とは 対象に何らかの圧力を加えたり、強制 ...
-
-
6.25戦争(朝鮮戦争)70年
2020年6月25日は、6.25ユギオ戦争(韓国 / 朝鮮戦争)の勃発からちょうど70年。 6.25戦争の呼び方 韓国では、日本で言うところの「朝鮮戦争」を、6.25ユギオ전쟁チョンジェン(6.25戦 ...
-
-
大学路 マロニエ公園 金相玉(キムサンオク)烈士の像
大学路(テハンノ)マロニエ公園 地下鉄4号線恵化ヘファ駅周辺の大学路テハンノは、成均館ソンギュングヮン大学校が近くにあるにぎやかな学生街。1946年から1975年まで、ソウル大学校があったことから、大 ...
-
-
独立運動家の家
敦義門博物館マウル「独立運動家の家」 独立運動家の家は、3.1独立運動と大韓民国臨時政府樹立100周年を記念して、つくられた展示館。独立運動家たちの愛国精神と犠牲の意味を称え、さまざまな活動を展開した ...
-
-
大韓民国歴史博物館「大韓独立、その日が来れば」
大韓民国歴史博物館は 2012年12月に開館した国立博物館。韓国には「○○歴史博物館」という博物館が多いですが、こちらは「大韓民国」の歴史を展示する博物館です。大韓帝国期と、1919年の3.1独立運動 ...
-
-
植民地歴史博物館(2)
2部 日帝の侵略戦争、韓半島に何が起きたのか 1937年 日帝は日中戦争を始め、自国民のみならず、朝鮮の国民までを総動員しはじめた。侵略戦争に自発的に協力させるため「皇国臣民化政策」を押し付けた。 皇 ...
-
-
植民地歴史博物館(1)
日本では目にすることがない植民地支配の歴史 韓国の年表の1910年~1945年は「日帝強占期」と呼ばれ、日本から植民地支配を受けた時代です。 しかし、日本は韓国という「外国」で、植民地支配をした時代の ...