-
-
ソウル大学病院 医学博物館
ソウル大学病院は、大学路(テハンノ)という、ソウル地下鉄4号線恵化(ヘファ)駅から歩いて2分ほどのところにあります。広い敷地の中、それぞれの専門科に分かれた建物があり、患者や病院関係者など、いつもたく ...
-
-
慶熙大学校 自然史博物館
慶熙大学のシンボル、ライオン ソウル市東大門区にある慶熙(キョンヒ)大学校の自然史博物館。韓国では、医学部はこの慶熙大学が一番レベルが高いといわれています。その中でも、特に韓方医学部が有名です。 韓方 ...
-
-
ソウル教育博物館(1)「大韓の独立と結婚します」
3.1独立運動と大韓民国臨時政府樹立100周年 鐘路区にあるソウル教育博物館。韓国で教育が発生し、制度が発展した過程を知ることができます。 ソウル教育博物館 入口 2019年は3.1独立運動と大韓民国 ...
-
-
ソウル教育博物館(2)常設展示室
「日帝強占期(日本植民地支配の時代)」の学校教育 常設展示室には、韓国の教育制度の変遷史と、三国時代から朝鮮時代、近代教育期、日帝強占期、光復から現在までに使われた机や文房具、学校用品、制服や校章、賞 ...
-
-
ソウル歴史博物館(1)「ソウルと平壤の3.1運動」
ソウル歴史博物館(本館)は朝鮮時代から現在にいたる都市ソウルの歴史と文化を知ることができる博物館です。ソウル歴史博物館は漢陽都城博物館、清渓川博物館、慶熙宮、コンピョン都市遺跡展示館など、多数の分館を ...
-
-
ソウル歴史博物館(2)「ソウルと平壤の3.1運動」
日帝による独立運動の弾圧 日帝は 3.1独立運動を弾圧しました。弾圧したのは警察です。そして独立運動に参加した人たちは「罪人」であり、彼らが収容されたのが、西大門刑務所です。西大門刑務所は別に紹介しま ...