-
-
世宗大王英陵(セジョンデワン ヨンヌン)
セジョンデワンのお墓は京畿道 驪州(ヨジュ)市にありますテヒ 驪州(ヨジュ)市内入口のロータリーにある世宗大王の銅像。 朝鮮王朝第4代 世宗大王(セジョンデワン)と昭憲王后(ソホンワンフ)が合葬されて ...
-
-
悲しい石窟庵(ソックラム)
早朝の話はこちらですテヒ 仏国寺(プルグクサ)石窟庵(ソックラム) 早朝に来たときは入場できなかったので・・・日中にまた石窟庵(ソックラム)のある吐含山(トハムサン)へ。石窟庵も仏国寺(プルグクサ)に ...
-
-
仏国寺(プルグッサ) 吐含山(トハムサン)の日の出
ユネスコ世界遺産、国宝24号石窟庵 慶州といえば、やはり仏国寺(プルグクサ)石窟庵(ソックラム)ですテヒ新羅時代最高の技術により、緻密に計算され造られた造形物。ソウル二村の国立中央博物館の展示に、石窟 ...
-
-
慶州 瞻星台 タマムシ車とピンクミューリー
ユネスコ世界遺産 慶州歴史遺跡地区 古墳公園 大陵苑(テヌンウォン)を出て道路を渡ると、慶州のシンボル、瞻星台(チョムソンデ)があります。この一帯はユネスコ世界遺産に登録されている、慶州歴史遺跡地区で ...
-
-
五月、その日がまた来れば
コロナ19事態により、2月末~5月5日まで休館となっていたソウル市の博物館は、5月6日より定員制&事前予約制にて開館しました。 平和と慰労のメッセージを伝える作品(彫刻家:崔平坤) 5・18民主化運動 ...
-
-
ユネスコ世界文化遺産 昌徳宮月明かり紀行
昌徳宮チャンドックンは朝鮮王朝の第3代太宗テジョン5(1405)年、景福宮の離宮として建てられた宮殿で、1997年12月ユネスコ世界遺産に登録されました。(ソウル市内の世界遺産は2019年現在昌徳宮チ ...
-
-
世界遺産 宗廟(チョンミョ)、朝鮮の世子嬪が婚礼を告げる
ユネスコ世界文化遺産 宗廟(チョンミョ) 宗廟チョンミョは朝鮮王朝の歴代王と王妃の位牌を祀った王室の霊廟。 史跡第125号 宗廟 正殿(上の写真は宗廟管理所ウェブサイトより) 荘厳な美しい建築物の正殿 ...